学会賞
学会賞について
日本体質医学会学会賞 日本体質医学会では、本年度より学会賞として「日本体質医学会賞」および「日本体質医学会研究奨励賞」を設け、体質医学に関するとくに優秀な研究業績を発表した本会正会員にこれを贈呈することに致しました。
令和2年度日本体質医学会学会賞受賞者
日本体質医学会賞
- 野田 光彦(国際医療福祉大学市川病院 糖尿病・代謝・内分泌内科)
- 「糖尿病発症に関わる生活習慣と遺伝素因に関する研究-糖尿病発症への体質における両者の関係解明を含めて」
研究奨励賞
- 山田 沙梨恵(熊本大学大学院生命科学研究部代謝内科学)
- 「動脈硬化及び耐糖能異常におけるマクロファージ増殖の病態生理学的意義の解明」
若手研究奨励賞
- 梶邑 泰子(山口大学大学院 医学系研究科 病態制御内科学講座(第3内科))
- 「時計遺伝子 E4BP4によるマクロファージの炎症制御機構の解明」
- 荒木 裕貴(熊本大学大学院生命科学研究部 代謝内科学)
- 「リジン脱メチル化酵素LSD1は骨格筋可塑性を制御する」
- 池田 陽介(愛媛大学大学院医学系研究科糖尿病内科学)
- 「糖尿病マウスの骨髄炎症性Ly6C〈SUP〉high〈/SUP〉単球の活性亢進は耐糖能障害に影響を及ぼす」